スポンサーリンク

世間では「エントリーモデル(意味深)」という評価のミラーレス専用設計SONY E-mount FE 3.5-5.6/28-70レンズですが、 実際どう映るのか?

こちらの映像もFE 3.5-5.6/28-70で撮影しています

画像サイズへの配慮で品質を一枚200k台にまで落としているため劣化が見られますが、実際には解像感的に言えばさほど気にならないレベル。明るいレンズではないのでISOもそこそこ上がってきますが、α7クラスだと常用ISOが高くてもそこまでざらつかないので、屋外の撮影ならば十分実用範囲内です。

屋内の蛍光灯照明だけとかだと明らかに一段暗い感じはします。

α7RⅢ+ FE 3.5-5.6/28-70 45mm f5 1/160 ISO400

福井県一乗谷朝倉氏遺跡、旧諏訪館跡庭園。

α7RⅢ+ FE 3.5-5.6/28-70 45mm f14 1/80 ISO200
α7RⅢ+ FE 3.5-5.6/28-70 45mm f2.8 1/800 ISO400
α7RⅢ+ FE 3.5-5.6/28-70 45mm f11 1/60 ISO400
α7RⅢ+ FE 3.5-5.6/28-70 45mm f8 1/800 ISO800
α7RⅢ+ FE 3.5-5.6/28-70 45mm f4 1/6400 ISO800
α7RⅢ+ FE 3.5-5.6/28-70 45mm f5.6 1/8000 ISO100
α7RⅢ+ FE 3.5-5.6/28-70 45mm f5.6 1/320 ISO100

スポンサーリンク
おすすめの記事